世代別最強は誰だ⁉️
~ ぷよぷよで世代を超えてつながろう ~
OTAKE GAME CAMP は、広島発祥のパズルゲーム「ぷよぷよ」を使って、
子どもも大人も一緒に楽しめる eスポーツイベントです。
昨年開催した「OTAKE GAME CAMP 2024」では、
親子・友だち・地域のみなさんが一緒になって大いに盛り上がりました。
2025年も、「対戦」と「交流」を両方楽しめる一日としてパワーアップ。
ゲームが得意な人も、初めて挑戦する人も、
みんなが主役になれるイベントを目指しています。
使用タイトルの「ぷよぷよeスポーツ」(©SEGA)は、国民スポーツ大会(国スポ)の文化プログラムとして行われている
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」の正式競技種目です。
| 10:00~10:30 | 開場・受付開始(交流ビンゴカード配布・イベントの説明) |
|---|---|
| 10:30~10:40 | 開会式(主催者挨拶・ルール・注意事項の共有) |
| 10:40~14:00 | 本編①:交流ビンゴ&予選スコアアタック ・ジュニア部門(小学生以下)/シニア部門(中学生以上)でスコアに挑戦 ・フリープレイでいろいろな人と対戦しながらビンゴを進めます |
| 14:00~14:30 | 決勝トーナメント進出者発表・転換 |
| 14:30~16:00 | 本編②:決勝トーナメント ・ジュニア部門 決勝トーナメント ・シニア部門 決勝トーナメント |
| 16:00~16:30 | 表彰式・ビンゴ抽選会・閉会式 |
※進行状況により、時間が前後する場合があります。
本イベントは事前申込み不要です。
開催当日に、直接会場(サントピア大竹 3階 多目的ホール)へお越しください。
※会場の混雑状況によっては、入場をお待ちいただく場合や、
一時的に入場制限をさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
いいえ、事前申込みは不要です。
当日、直接会場にお越しください。
もちろん参加できます!
会場にはフリープレイエリアもあり、スタッフが簡単な操作説明も行います。
「これから覚えたい」という方や親子での初チャレンジも大歓迎です。
はい、大丈夫です。
決勝トーナメントの観戦や、プロのプレイを見るだけのご来場も歓迎しています。
可能です。
ただし、スコアアタックの参加や決勝トーナメント進出を目指す場合は、
午前中からのご参加をおすすめします。
会場に用意しているコントローラーを使用していただきます。
お持ち込みいただいたコントローラーは、会場設備との接続・動作保証ができないため、
原則としてご使用いただけません。
はい、大丈夫です。
会場内を走り回るなどの危険がないよう、保護者の方の見守りにご協力をお願いいたします。
はい、サントピア大竹2階会議室を昼食用に借りていますのでそちらでご飲食可能です。長時間のイベントですので、昼食は各自でご持参いただくことをお勧めします。
(近隣にスーパーのゆめマート西栄もございます)
なお、ゴミは各自でお持ち帰りくださいますようご協力をお願いいたします。
サントピア大竹 3階 多目的ホール
〒739-0603
広島県大竹市西栄2丁目4-1
TEL:0827-53-8120
・JR山陽本線「大竹駅」から徒歩圏内
・お車でお越しの方は、駐車場の混雑が予想されますので、
できるだけ乗り合わせや公共交通機関のご利用をお願いいたします。
本イベントは、一般社団法人大竹青年会議所が主催・運営しています。
本イベントに関するご質問は、下記までお問い合わせください。
一般社団法人大竹青年会議所
OTAKE GAME CAMP 2025 担当:前田 利祥
TEL:050-5482-3906