8月例会/三役会

8月7日(金)WEBにて8月例会が行われました。

委員会タイムでは、活力ある組織であり続けるための意識を向上することを目的として三役会が企画しました。
組織とは何なのかというところから、大竹青年会議所の置かれている状況を分析し、逆境においても活動ができるのは、会員各々が今自分のやるべきことを意識し、行動に移せているからということを学びました。
このような高いモチベーションを逆境にあらずとも継続する方法を考え、小人数のグループワークとZOOMを併用しながら行いました。

例会前には例会飯と題して会員全員がおおたけテイクアウトのお弁当をいただきました。

開会宣言
社会開発部門 
副理事長 河内 信治 君

JCIクリード唱和
パーソナルブランディング向上委員会 
委員  小田 一輝 君

JCI MISSION並びにJCI VISION唱和
パーソナルブランディング向上委員会 
委員  森田 進也 君

JC宣言文朗読並びに綱領唱和
パーソナルブランディング向上委員会 
委員  栗本 尚明 君

理事長挨拶 
理事長 網代木 秀太 君
皆様こんばんは。8月例会ということで、例会飯を行いました。皆さんしっかりとテイクアウトをして活動していただきましてありがとうございます。コロナ禍の中でも活動していくことが大切だとおもいます。また非常に暑い日が続いてます、体調には気を付けてください。マスクをしているとのどの渇きの感覚が鈍るらしいので、体調の変化に注意してくだい。WEB例会ということで、みんなが集まれていない状況です。少し、緊張感が薄れているのではないのかなと思います。例会というものは何なのか、例会の意義を改めて考えていただきたいと思います。本日もよろしくお願いします。

次年度理事長候補者挨拶
髙橋 央史 君
皆さん夢は持っていますか。夢を持っていると思考し夢を現実にするという話がありますが、思考するプラス行動が伴ってこそ夢が現実すると思います。しっかりと夢を持って行動してほしい。夢が漠然としている人も、青年会議所に所属しているときに夢を見つけていただいて、行動をしてほしいです。大竹青年会議所に所属している時期というのは20代から30代大変油がのっている時期です。ただ単に参加するだけでは大変もったいないです。夢を実現するためには一人ではできません。皆さんの協力を得ながら自分の夢を実現していくのだと思います。だれと協力を得るのかというと、志を同じくする人が集まった中での協力を得られれば、さらに早く夢の実現に近づけることができると思っています。大竹青年会議所というのはそれに一番近い組織だと思っています。来年に限らず、夢の実現にはどうすればいいのかを常々考えて行動する組織になってほしいです。時間というのは有限ですので、それを無駄にすることなく夢を実現してください。結果的に周りを豊かにして、大竹を良くするというのに繋がると思います。まずは自分の夢が大竹、故郷の活性に繋がるような形で考えていただけたらと思います。今年もまだまだあります。大竹青年会議所は永遠に続いて参りますので、皆さんで歩んでいきましょう。以上です。

監事講評 
監事 沖野 博志 先輩
三役会の皆様設営お疲れ様です。場所を提供していただけました皆様ありがとうございます。場所を提供していただけたお陰でZOOM例会が成り立っています。今回三役会の8月例会ですが、活力ある組織があり続けるためには、と意識を向上させるという内容でしたが、今日の例会を見ていて会員が、今後こういう風にした方がいいんじゃないかという提案をしてきたことが非常によかった。こういう意識、良し悪しというのは、熱しやすく冷めやすいと感じます。例会で多くの意見が出てきましたが、例会後も想いを持続させるためにも、三役会が率先して動いて会員に示してほしいです。フォローしていってほしいです。行動することを目標にしてほしい。

閉会宣言
人間力開発部門 
副理事長 廣田 吉則 君